

【亀田店】さより、ボイルほたるいか入荷情報!
亀田店からの投稿です 本日は「鳥取産 さより 富山産 ボイルほたるいか」のご紹介です。 サヨリは、外見はとても綺麗な魚だが、腹を割って中のワタを出した後も 腹の中には真っ黒い薄膜がある。その様子から、「外見と違い、実は腹黒いやつ」 という例えに使われたりする。...
2020年3月17日
閲覧数:55回


【亀田店】のどぐろ入荷情報!
亀田店からの投稿です 今回は「のどぐろ・のどぐろ炙り・のどぐろ骨せんべい」です。 言わずと知れた高級魚、のどぐろ! 由来は「のど」が「黒い」から。 のどぐろ! 上品な脂が乗ったのどぐろはそのまま食べても美味しく、皮目を炙って皮ごと食べてもなお美味しいです!...
2020年3月16日
閲覧数:68回


【亀田店】入荷情報!
「新潟産 たらば海老」のご紹介です。たらば海老→鱈場海老という鱈が採れる所で採れた海老の総称で、ぷりっぷりの身がはちきれんばかりです!
2020年3月10日
閲覧数:101回


【亀田店】入荷情報!
亀田店からの投稿です 本日2品ご紹介 「「地物!新潟産 ほうぼう(姿と握り)」「広島産 真牡蛎 三倍体」です。 ほうぼうの由来は 鰾(浮き袋)の振動による鳴き声が「ほうぼう」と聞こえるため。 非常に上質の白身で江戸時代には、「君の魚」といって上流階級の食べるものとなっていた...
2020年3月4日
閲覧数:116回


【亀田店】入荷情報!
亀田店からの投稿です 本日は3品ご紹介 「佐渡産 メバル」は白くて弾力のある淡泊な身で 脂肪が少なく繊細で風味がよい味わいです。 「千葉産 活みる貝」甘味があり、歯ごたえもある貝です。 「千葉産 炙り太刀魚」あぶった皮目が香ばしく、身にうま味と甘味があります。...
2020年3月2日
閲覧数:83回


【亀田店】入荷情報!
亀田店からの投稿です 本日は「長崎産 やりいか5貫盛り」のご紹介です。 ヤリイカの先、エンペラ1貫と身を3貫、ゲソを1貫の5貫盛りです! ヤリイカは冬から春にかけてが旬です。 イカでもそれぞれの味や食感をお楽しみください。 (奥のヤリイカは見本です。)...
2020年2月28日
閲覧数:82回


【亀田店】入荷情報!
亀田店からの投稿です 本日は 新潟産のウマヅラハギとノドグロのご紹介です。 ウマヅラハギは秋から春にかけてが旬です。 とにかく肝が絶品です。 ノドグロは冬から春に旬で小ぶりですが味が良いです。 白身のトロとも呼ばれているくらい脂が乗っています。...
2020年2月22日
閲覧数:143回


【亀田店】入荷情報!
亀田店からの投稿です 富山湾の白い宝石 白えび入荷しました! よーく見ると 金箔をトッピングされていて雅な一品です。 白身三昧 佐渡のメバル 新潟のふなべた 大分のほうぼうのセットも 一枚で3種類味わえるオススメのネタです!...
2020年2月19日
閲覧数:123回


【亀田店】入荷情報!
亀田店からの投稿です 佐渡の銀葉草とたらばえび入荷しました! 銀葉草はホンダワラ科の海藻です。 ワカメの「めかぶ」と同様な食べ方をしますが しゃきしゃきと素晴らしい食感があります。 低カロリーでミネラルも豊富です。 縁起物とも言われているそうです。 たらばえびは...
2020年2月15日
閲覧数:145回


【亀田店】本日のオススメです!
亀田店からの投稿です 本日はこのお魚! 今が旬のウスメバルとタスマニア生サーモンです ウスメバルは 白身魚で、良質なたんぱく質を豊富に含んでいる食材です。 シコシコした歯触りがあり、ほんのり脂の甘味を感じとても美味しい魚です。 オーストラリア産・タスマニア生サーモンは...
2020年2月15日
閲覧数:64回